EUフィルムデーズ2025開催、EU加盟27カ国のアニメーション作品が集結

EUフィルムデーズ2025では、初めて「アニメーション」にフォーカスし、各国が厳選した短編・長編あわせて全44作品(長編13本、短編31本)を一挙上映します。

 

EUフィルムデーズは、欧州連合(EU)加盟国の在日大使館や文化機関が自国の注目作品を選び、一挙に上映するユニークな映画祭です。

今年は、EUに加盟する全27か国がそろって参加し、映画祭としては初めて「アニメーション」にフォーカス。各国が厳選した短編・長編アニメーションを多数上映します。

ヨーロッパでは、歴史的に芸術性が高く洗練されたアニメーション作品が多く生まれ、国際的にも高い評価を受けてきました。その表現手法は、手描き(ドローイング)やストップモーションから、最新の3Dアニメーションまで多岐にわたり、個人の内面世界から社会問題まで、幅広いテーマが描かれています。

映画を通して、EU各国の多様な文化や創造性に触れられるこの機会をどうぞお見逃しなく。皆さまのご来場をお待ちしています。

【開催会場】

大阪 (テアトル梅田):5/9(金)~5/29(木)

東京 (シアター・イメージフォーラム) : 6/28(土)~7/11(金)

名古屋 (キネマノイ):7 月下旬

福岡 (福岡市総合図書館映像ホール・シネラ):8/20(水)~8/24(日)、8/27(水)~8/30(土)(9 日間・予定)

京都 (京都文化博物館):9月(予定)

最新情報はこちらをご覧ください