概略
駐日欧州連合(EU)代表部(the Delegation of the European Union to Japan)は、日本においてEUを代表する外交使節団の地位を全面的に享受しており、そのトップは駐日EU大使です。
駐日EU代表部の任務
- 日本においてEUを代表し、その利益および価値を促進し、進展させること
- 日本とEU間の政治、経済、文化、教育、科学、その他の分野における協力を発展、強化させること
- 必要に応じ、日本との協力を通じてEUが世界中で、また地域において、その利益および価値をより良く促進・進展させるよう努めること
EU代表部は、以下の組織構成となっています。
大使室
駐日EU大使の下、公使がサポートしています。
駐日欧州連合大使:パトリシア・フロア
公使 / 副代表:H. ジーメルス
政治・広報部
政治・広報部は、外交・安全保障・開発政策、司法協力、社会問題および人権の分野における日・EUの共同作業を遂行・促進し、日・EU関係のあらゆる側面に関するEUの戦略的コミュニケーション活動を推進します。また、EUとその多様性を日本の皆さまに身近に感じてもらうよう、欧州留学フェア、EUフィルムデーズ、ヨーロッパ文芸フェスティバルといったイベントを開催します。
一等参事官 / 部長:R. ホネカンプ
科学・イノベーション・デジタル・その他EU政策部
科学・イノベーション・デジタル・その他EU政策部は、EUの科学・イノベーション・デジタル政策を推進し、日本政府や日本の研究資金提供機関、研究機関、産業界および在日EU加盟国大使館との連絡調整を図ります。また、日欧の共同研究を支援するために日本側と数々のプログラムの開発を行うほか、日本の科学・イノベーション・デジタル政策の進展について情報収集し、報告を行っています。定期的に政策関連のイベントを開催します。
一等参事官 / 部長:G. ラマナウスカス
通商部
通商部は、通商・貿易に関する日本国内のあらゆる動向を追っています。日本政府や日欧の経済団体とも密接に協力し、通商部の活動対象分野は、航空、通信、エネルギー、製造から農業、環境に及びます。また、特に日・EU EPA締結に向けた交渉をサポートしてきました。交渉が妥結したことを受け、加盟国および欧州企業と協力して、EPAの実施に向け準備を行っていくことが、今後の通商部の主な業務の一つとなります。
公使参事官 / 部長:M. ハンノネン
総務部
総務部は駐日EU代表部の事務所やと住居の維持管理を行い、代表部およびその職員が日々の業務を遂行するために必要なサポートを提供します。また、EU外交官に関するあらゆる外交上の諸手続について、EUおよび日本の関連当局との連絡調整を図ります。
二等書記官 / 部長:J. アラナ サンチェス
日欧産業協力センター
日欧産業協力センターは、日本とEUの産業交流・協力を促進し、日・EUの企業がお互いの経験やノウハウを学びながら競争力強化を図ることを目的に設立された、欧州委員会と経済産業省の共同事業です。東京に本部を置き、ブリュッセルに欧州事務所があります。
公使参事官 / 日欧産業協力センター EU側事務局長:P. ドゥ・タクシ・ドゥ・ポエット
駐日EU代表部に関するより詳しい情報はこちら 「駐日EU代表部開設40周年」(EU MAG 2014年7月号特集)